
こんにちは~!!!
1日遅れのハッピ~ハロウィ~ン🎃
今年の渋谷も大騒ぎだったんでしょうか??
ニュースも全く見なかったので全くハロウィンの感じがなかったフリークルーダイビングセンターのユキコです!!
フィリピンは今日と明日はお盆で祝日!!
みんな帰省し、お墓でご先祖様と宴会で盛り上がるのがフィリピン流!!!
お金持ちの人はお墓に建物を建てて、室内でパーティです(笑)
何かと楽しそうなフィリピンスタイルです(笑)
そんなハロウィンの前日、30日の夜・・・・
Tさんが初めてのナイトダイビングに挑戦しました!
実はマクタン島では私も初めて!!!(他ではもちろんありますよ・・・・)
お出迎えしてくれたのは、ネッタイミノカサゴのペア!!
昼間隠れていることの多い、この子たちも元気いっぱい泳いでいます!!

水中ライトをしっかり照らして、海の中を探検していきます!!
この日はほぼ月あかりなし!!
ライトを消したら真っ暗!!
でもライトがあるから大丈夫!!
注意事項をしっかり守れば問題なし!!

シライトウミウシも登場!!!
この子は昼間も見れますが、夜見るとまた違った雰囲気を感じます!!
最近昼間見れないのは、夜型になってるのかなぁ???
海の中もフィリピン人みたい??(笑)

久しぶりに見ました!
オトヒメウミウシ!!
しかもペア!!!
夜のデート中かなぁ???
邪魔してごめんね!!!(笑)

岩場にちょこっと顔を出していた子!!
ミナミウツボ!!!
目がクリクリでなんだか可愛い!!!
あまり見かけない子だなぁ・・・
でも突然いるとびっくりするからぁ(汗)

今度はあかちゃんを発見!!!
コウイカの赤ちゃんが一生懸命隠れてました!!
まだ小さいから見守ってあげないと!!
でも写真だけ撮らせてね!!
写真を撮ったらそのまま静かにバイバイしておきました!

さぁ、昼間は見れないカニたちをご紹介!!
わかりづらいですが、わかりますか??
中央にカニがいるのが!!
オウギガニの一種で、岩と同じ色をして移動中!!!
動いているから気づきますが、止まっていたら通過しちゃいそうですね(笑)

サンゴの間に隠れていたのは、スベスベマンジュウガニ!!
表面が滑らかで大きめのこの子!!
サンゴを出たり入ったりと動いていたので、見つかっちゃいました!
夜にだけ活動をするカニたちなのです!!
ちなみにこの子は毒を持っているとか!!
皆さん、むやみに触るのはやめましょうね!

昼間は隠れていて、夜に捕食をするイモガイの一種!!
イシキミナシ!!!
この種類は毒を持っていて、さされると大変!!
この子はそこまで毒は強くないですが、アンボイナという貝は猛毒!!
死亡する例もあるとか・・・・こわ・・・・
貝もむやみに触るのはやめましょうね!!

また変な子いる~!!!と写真に撮っていたら・・・・
それはタカラガイだよ・・・と言われた私・・・
昼間にいっぱい見て、きれ~と言っているツルツルの貝!!
貝殻を包んでいるとこんな感じになっちゃうのね・・・
巻かないでほしい!!!可愛さが半減です(笑)
こんな感じで昼間に見られない生物を見ることできたり!!
写真にはなかったですが、寝ている魚に出会えたり!!
夜光虫の光に心奪われたり!!
昼間と違った感動を味わえるナイトダイビング♪
これまた少人数制だから安心して楽しむことができます!!
興味のある方!!
info@freecrew-diving.com
またはLINE
ID→cebufcdc
までご相談ください!
すみませんが、良かったら押してください!!
⇓
移住生活ランキング
コメント