
こんにちは~!!!
最近日本は話題が盛りだくさんですね!!
天皇陛下の即位、ラグビー、野球の日本シリーズ、サッカーワールドカップの予選!!
台風や大雨の暗いニュース以外にも明るい話題もあって安心です!
でも、セブにいると全然その話題についていけない・・・
どれも見たかったけど、どれも見なかったフリークルーダイビングセンターのユキコです!!
そんな日本から、この方が帰ってきてくれました!!
Nさん!!!
今回もマリンにもスタッフにもたくさんのお土産を持ってきてくれて感謝感謝★
いつもいつもありがとうございます!!
今回も滞在中、ガッツリダイビング♪
日頃の運動不足解消しましょ~!!!
エントリー前の楽しい一枚!!!
さぁ、このテンションで楽しくいきましょ~!!!

今日もニラミギンポくんが、恥ずかしがりながら穴からご挨拶!!
「おかえりなさぁい!!!」ってな感じですね♪
目が大きくてくりくりしてて可愛いんです!!
穴から覗いてることがあるので、よ~く見てあげてね!!

久しぶりのダイビングに、ブランクダイバーだからと笑っていたNさん!!
ブランクって半年だけじゃないですか?!
入ってしまえば全然余裕のNさん!!
ゆったりまったりしてください!!
なんせ、マンツーマンのダイビングですから★

ん????何この写真???
と思う方!!!
いや、これね!!!と分かった方!!!
わかった方すごい!!!
コワタクズガニ!!
周りに擬態しているから気づかない人がほとんど!!
擬態力すごい!!

このポイントには、こんなトンネルが!!!
中には魚がいっぱい!!!
中から外を見ると幻想的★
穴場の地形スポット!!!
気になる方!!!ご連絡を!!

砂地にヒラヒラしている子を発見!!!
テンスの幼魚です!!
ヒラヒラと泳ぐ姿は葉っぱみたい!!
こうやって身を守っているんでしょうね!!

これ、不思議な図・・・・
手を挙げてるだけの中西・・・・
なのに、デバスズメダイが寄ってきて群れている!!!
なぜ????
試しに私もやってみましたが、まったく寄ってこない・・・
なぜ?????
1人でしばしなんで~???と叫んでました(笑)

海の中のきれいな海藻!!!いや、お花のようなこれ!!!
ミカドウミウシの卵!!!
ミカドウミウシはとっても大きなウミウシ!!!
この卵は結構頻繁にみられるんですが、ミカドウミウシ自体をみることができない!!!
きっとどこかにいるんだろうなぁ!!!
その子に会いたい!!!
この卵を産んでいる、そして孵化するところもいつか見てみたいなぁ!!

そんなウミウシで、この日であえた子たちをご紹介!!
まずは、きれいな青と、白い縁取りのアンナウミウシ!!
ドロップの際に一匹で移動中!!!
あの卵からここまで大きくなるのって何か月??何年かかってるんだろう???

最近、名前を憶えた「ハルゲルタ・バタンガス」!!!
コンペイトウウミウシに似ているけどちょっと違うんです!!!
2匹一緒にいたこの子たち!!
今年は本当に辺り年!!!

海藻の中の葉っぱにくっついていたイボウミウシの赤ちゃんを発見!!!
こうやって隠れながら生きて、大きくなっていくのかなぁ???
赤ちゃんの時はどんな生き物も可愛い(笑)
大きくなると脚光を浴びないので、今のうちに(笑)

ヒラムシくんも登場です!!
この子は基本的には海底を張ってますが、ヒラヒラ泳ぐこともあるんです!!
色々なカラーだったり、模様だったりと様々!!!
どのぐらいの数の種類があるんだろう???
この子の柄は初めて見ました!!
こんな感じで生物いっぱい、海のコンディションはやっぱりいいなぁ!!!
Nさんも日頃の生活の気分転換になりましたか???
Nさんのダイビング旅行はまだまだ続きます!!!
続きはまた明日!!!
お楽しみに★
皆さんもこんなセブの海で海中散歩してみませんか???
年末年始のセブ島旅行を計画中の方はご相談ください!!
info@freecrew-diving.com
またはLINE
ID→cebufcdc
までご連絡お待ちしています!
すみませんが、良かったら押してください!!
⇓
移住生活ランキング
コメント