
こんにちは~!!!
久しぶりにイミグレーションに行ったら、以前の大混雑がない!!!
イミグレーションに行くと、さまざまな国の人がこのセブに住んでいるんだなぁと実感します。
この国では私が外国人と実感させられるフリークルーダイビングセンターのユキコです!!
地上には様々な国の、様々な容姿の人間が住んでいます!!
海の中には、様々な種類の容姿と種類の生物がすんでいます!!
そんな海の中にお邪魔させてもらっている私たち!!
昨日はワイドをブログで攻めてみました!!!
なので、今日はマクロを攻めてみたいと思います!!
まずはパンチ力がとっても強い、「モンハナシャコ」!!
カラフルな色合いは可愛いこの子ですが、爪のパンチは固い貝殻を砕くぐらいのパワーがあるんです!
指示棒を出すと、カツカツ良い音が響いてきます!!
危ないので気をつけましょう!!

続いてどこにいるかわかりますか???
もはやかくれんぼ!!!
「クモガニ」が写真中央に隠れています!!!
この細さ!!!私には本当にクモにしか見えません・・・・
虫嫌いには、ちょっと苦手かもですね(笑)

今度はガヤという植物を背負った「イッカクガニ」!!!
植物と一体化して、敵から身を守ろうという作戦です!!!
じっとしていればいいのに、動いちゃうから見つかっちゃう・・・・
でも身を守るために考え出すこの生物たちの技!!
すごいなぁと毎回思ってしまいます!!!

もじゃもじゃの毛を身にまとっているのは、「オラウータンクラブ」!!
オラウータンに似ているから?ということらしい!!!
毛がふさふさの辺りは一緒かな!!
それにしてもカニ・エビと言っても色々な種類がいる!!面白いものですよね!!
覚えるのも大変です!!

種類が多いといえば、この子たち!!
ウミウシです・・・
この子は・・・・ミノミウシの一種でしょうか・・・・
図鑑を見ても、ネットを見てもわからない!!!
皆さん、わかりますか???

可愛い水玉模様は「オトヒメウミウシ」!!
わからないけど、上の部分をひっくり返してる!!なんの意味があるんだろう???
てか、気づかなかったですが、下の部分までしっかり水玉模様なんですね!!
水玉が流行ってるときは、この子は人気者になるのかなぁ???(笑)

最後はかっこいい「リュウグウウミウシ」!!!
この頭と背中の触覚がなんとも凛々しい!!!
体はそんなに大きくありませんが、存在感はありますよ~!!!
と、こんな感じに、海の中には、同じ種類でも、その中で様々な種類がいるんです!!
同じ、種類なのに、形も色も違ってそれぞれ名前がある!!
人間も同じ国籍でも、様々な人がいるのを同じ感じですかね!!!
かっこいいも可愛いも感じ方は人それぞれ!!!
他と比べず、一生懸命生きている海の中の生物を見習わないといけないかもしれませんね♪
昔母がススメてくれた詩の一節・・・
「みんなちがって、みんないい」!!!
海も地上も一緒だなぁと感じた私なのでした!
そんな様々な生物を見に、海の中に行ってみませんか??
しっかりスタッフがサポートするフリーダイビングセンター
info@freecrew-diving.com
またはLINE
ID→cebufcdc
までお問い合わせください。
すみませんが、良かったら押してください!!
⇓
移住生活ランキング
コメント